勉強が出来ると何がよく見られるか

>勉強が出来る=頭がいい?
http://anond.hatelabo.jp/20081221200806
とか。


とりあえず勉強が出来る人には、センスや思考力や記憶力やなんやかや秀でている人が多い(必要なので)。勉強できない群と比べればもう圧倒的に。
あと勉強が出来るかどうかに関係なく、勉強をしてきた人とそうでない人ではこれまた圧倒的に能力が違う。学校のない最貧国と日本と比べりゃ検討つく。頭の良い幼児と頭の悪い大人なら僅差で大人の方がマシなわけで、国内で平均すると高学歴ベターとなる。
お勉強=学歴=教育=しつけ、と連続だと見なすとより差が開くがとりあえず学問的なお勉強ということにしておくが、日本では義務教育があるので、大人になっても勉強に否定的な人はしつけも悪い確率が高いだろうな。


で、そういう話は出てそうなので放っといて、勉強が出来ると何がよく見られるかだが、
高学歴ということは努力して勉強をこなしてきたか、努力無しにその程度のハードルを越えてしまう能力があるかのどちらかがほとんど。後者はそれだけでチョイスする要因に入れて良い。前者は努力実績があるということだから、努力する能力があるということなので、今後も伸びるだろうし学問に限らず教えれば協調性だろうがコミュ能力だろうが上がる確率は相対的に大である。よってお受験に合格した人と落ちた人のどっちを選ぶかと言われれば合格した人選ぶわけで、積もり積もると差が開くというだけ。
(というか例えば「は?数学なんて何の役にもたってないだろ」とかいう人が国政やってたら嫌です)


逆に一度も努力したこと無いし学問的能力も御座いませんな人が確率的に有用(周囲の人間にとってメリット)である確率は低いので一般的に要らない子になる。社会の多くの場面で要らない子というだけで例外は存在するから、なんかそのへんを強調する人とか、人間の価値?を唱える人とか出てくるに違いないが、バカが罵倒語であることへの反論はまた別の次元だと思われる。